久しぶりの更新になってしまいました。
踊るおけちゃんの動画 ↓
お盆より少し前に撮ったものです。
↓ 先月、お盆に帰省しようと、駅に向うおけちゃんです。
暑い〜!
バタバタしていて、うっかり、
キャリーの上からかぶせる布をもってくるのを
忘れてしまいました。
そのせいで、たくさんの人と電車を見た
おけちゃんは駅の改札口でも、
プラットホームでも大興奮!
ぎゃー、うぎゃー、ぐえー、うぎょー、 んぐっ・・・(ちょっと喉がつまったみたい)
絶叫!絶叫!また絶叫!
とにかく電車(二駅くらいの乗車)
をクリアーして、空港行きバスに乗り換えは、タクシーに変更して、
空港についたら、フリースでも風呂敷でもバスタオルでもいいから
何かキャリーにかぶせる布を買えばいいだろう、と思って電車に乗りました。
電車の中でも絶叫〜! そして、
おけちゃん、行ってくるよ!!! おけちゃん、行ってくるよ!!!
と狂ったように何度も言い、
また喉を詰まらせ、
・・・んっぎょ 、 うぐー
5〜6分の乗車の後、電車を降りた駅でもおけちゃんの絶叫は続き、
ついに、帰省を断念。 飼い主助手とおけちゃんは家に引き返し、
飼い主ひとり、飼い主の実家へ帰省しました。
おけちゃんは助手と水入らずの楽しい、夏休みを過ごし、
飼い主は実家でのんびり姪っ子、甥っ子と遊び、
おけちゃんなしの三日間を過ごしたのでした。
めでたし、めでたし!?
↓ これは、巣立ち後、電線に留まっているツバメの子。
道路をはさんだ反対側の巣から初めて飛んできて、
留まったのがこの電線。 巣立ちって、夕方するモンですかね?
すぐ暗くなってしまって、どこにも行けなくなりました。
実家の庭のちょうど車の上にある電線で夜を明かした
ツバメのうん〇が翌朝、車に積もっていました。
巣立ちはしたけど、くっついています。
世の中の酸いも甘いも見てしまい、
怖かったのねぇ・・(T_T)
人間社会は怖いもん。。(;一_一)
ダンスノリノリおけちゃんからは、
ちょっと想像できないような・・
でも、ちょっと笑っちゃうような・・
(おけちゃん、ごめんなチャイ)(>_<)
助手さんとマンツーマンのお盆は、
どうだったんですかぁ??
助手さん&おけちゃんはご自宅にUターン!?
なんとこの日はおけちゃんにとっては、冒険というか、ちょっと長いお散歩、って感じになりましたね・・・。
当然飛行機もドタキャンだったんですね〜。
でも裕峰さんはご実家でゆっくり過ごされて良かったですね〜
(「おけちゃん、行って来るよ!」は裕峰さんの事だったのネ。)
ダンス上手ですー!!
助手さんの「オウム使い」が上手なのかな?
つばめのコ、このアップ、よく撮影出来ましたね!!
翌朝までじ〜っとくっついてたのを想像すると、可愛いです♪
いいじゃん、少しくらい我慢してくれたって・・・って。
暑い中、大変でしたねえ〜。
おけちゃん、息がつまるまで叫んじゃって、喉いためないようにね。
この台風が通り過ぎたら少しは涼しくなるかなあ。
被害がないように。
さあ、どうだったのかな?
早起き鳥のおけちゃんはあさ5時半ごろには
目覚めて、はやくケージから出してコールが
始まるんですが、助手がそんなに早起きする
はずないし。きっと助手のペースにがまんして
あわせていたんだと思います。
とりあえず、戻ってきたら元気だったので
よかったすよ。
帰省の日の午前中にセキセイズだけペット屋に
あずけてきたのですが、
自分もどこかへ連れて置いてこられると
思ったのかな?
ツバメの子はその次の朝は、反対側の電線で夜を
明かしたようでした。いつものデジカメの望遠
最大で撮ったのですが、ぼけぼけですね。
おけちゃんは、(おけちゃん行ってくるよ〜)と何十回も電車の中で言ってました。
飼い主ひとりで実家に行くことになるのを予感
していたのでしょうかね?
実は、助手は実家にいくより、ネットげーむをしたり漫画喫茶にいったりしたかったと思うよ、
おけちゃんとグルの犯行だったのかもね。
いつもの薄い紺色のフリースをあまりの暑さで
わすれちゃいました。
叫びすぎて、喉詰まらせるおけちゃんは初めて
見ました。もうこりゃあかん、状態。
台風、どうなるでしょうかね。
気になります。
頭クラクラしないのかな?人間なら間違いなく
まっすぐ歩けないで倒れこみますよね(^-^ゞ
予定より1日早く、昨日ロロスさんでお迎え
してきちゃいました(*^o^*)
おうじって言います♪おけちゃんお兄ちゃんよろしくね(^o^)
ホームでおけちゃんが絶叫するシーンを想像して
申し訳ないのですが笑ってしまいました(^-^;
おけちゃんの首はすごいでしょ。
柔軟。
はやく、おうじくん見てみたいなあ!
思い出すなあ〜、
はじめておけちゃんがうちにやって来た日。
『お〜け、お〜け』って鳴くのを聞いた時には、
ジャングルの獣っぽく聞こえてちょっぴり恐かったよ。
鳴き声がそのまま名前に決まり、おけちゃんになりました!
おけちゃん、たくさんの人見て興奮しちゃったんだろうな。
裕峰さんも大好きな助手さんもいるのにね。
ラブラブな助手さんとのお盆休みを過ごしたとは・・・
助手さんが一番大変だったかな?
こういうお盆休みがあってもいいかもしれませんね。
ツバメの若鳥ちゃん、無事巣立ちできますように!
顔がまだ幼いね。
実家へ行く午前中に、助手とセキセイズをペット屋さんに
あずけにいったのですが、急にセキセイズがいなくなって、
こんどはおけちゃんもよそに行かされるとでも思ったので
しょうか?
きっと、助手は適当におけちゃんと遊んで、午後は漫画喫茶に
行ってたと思うよ。セキセイは直ぐ、引き取りにいってくれた
のかと思ったら、ずーっとあずけっぱなしだったです。
実家でツバメはよく見かけるのに、おけちゃん
御殿付近ではそういえば見たことがないな〜。
やはり見知らぬ雑踏はオドロキの連続だったのですね。
お疲れ様、おけちゃん。
だけど、連れて帰ってもらってほっとしたかな。
動物の移動はいろいろ難しいよなぁ…と
改めて思いました!
ところで
おけちゃんのダンスはぐるんぐるんしてて
見てると楽しくなってくるざますね!
そうそう、今年生まれのツバメがそろそろ川原に集まって集団ねぐらをとり、
長旅に備えて沢山訓練をする時期です。
無事に旅をして来年の春には元気な顔を見せて欲しいね!
おけちゃんの飛行機での移動は3年くらい
していないから、空港に行く前からひどく
興奮させてしまったので、あきらめました。
飛行場で離れ離れになるときかわいそうだと
思ったのです。興奮したままなだめることも
できず1時間も空の旅をさせて、疲れさせる
のも不安。飼い主助手も家に帰りたそう
だったしね。こんどは車で帰るか、キャリー
にかぶせる布を忘れないようにする也。
ツバメは旅をするんだったね、ちゃんと
戻ってくるのはかしこいよね。